「響きあう、個性。」羽衣学園が育む、自由で自律的な学びの場
大阪府高石市に位置する羽衣学園中学校・高等学校は、
創立100周年を迎えた伝統ある学校です。
建学の精神は
「愛真教育を基盤とした、自由・自主・自律。個性尊重の人間教育」
であり、校訓は「人間尊重」です。
伝統と革新が融合する教育環境
学園は、すべての教室に先進的なICT機器を完備し、
生徒一人ひとりに最先端の2-in-1パソコンを貸与して授業に活用しています。
また、2024年11月には新生徒食堂「いくんどキッチン」が、
2025年3月には人工芝グラウンドが完成しました。
生徒の発案で名付けられた「いくんどキッチン」は、
ミーティングや自習スペースとしても利用できる多目的な空間です。
充実の進路サポートと高い進学実績
生徒の将来の夢を実現するため、
羽衣学園では手厚い進路サポートを提供しています。
2025年3月卒業生の4年制大学進学率は
過去最高の約8割に達し、
国公立大学への合格者は21名、
特に大阪大学に4名、神戸大学に1名が合格するなど、
難関大学への合格実績を上げています。
これまでの合格実績には、京都大学、早稲田大学、
慶應義塾大学なども含まれます。
また、指定校推薦枠も豊富で、
2024年度は109大学、40短期大学の枠があります。
個性に応える3つのコース
生徒の多様な進路希望に応えるため、高校には3つのコースが用意されています。
1.文理特進Ⅰ類コース
国公立大学や難関私立大学への現役合格を目指すコースです。
2.文理特進Ⅱ類コース
グローバル社会に対応した英語力を身につけ、難関私立大学への進学を目指します。
3.進学コース
多彩なキャリア教育プログラムを通じて、私立大学、短大、専門学校など幅広い進路に対応します。
各コースでは、生徒一人ひとりの目標に合わせた
きめ細やかなサポートが行われており、
担任や学習サポーターによる個別指導、進路ガイダンス、
大学見学など、多角的な支援体制が整っています。
卒業生の中には、大学の図書館で
課題に取り組む習慣がついたという声や、
先生方の熱心な指導のおかげで志望校に合格できた
という声が多数寄せられています。
まとめ
羽衣学園は、最新のICT教育や探究学習、
キャリア教育プログラムなどを通じて、生徒が自ら考え、
行動する力を育んでいます。また、部活動と
勉強の両立を支援する環境も整っており、
生徒一人ひとりが自分の夢や目標に向かって成長できる場所です。
教員と生徒が一体となり、互いに切磋琢磨し、
新時代の教育を実践しています。
VUCA時代を生き抜く力を身につけたい学生にとって、
羽衣学園はまさに理想的な学び舎と言えるでしょう。
▼パンフレットを読み込んだAIが解説してくれています。
▼秋からの志望校特訓前に、足腰を鍛える100問をどうぞ。
—————————————————————-
◆お問い合わせはこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0u0000111efeb1796e1ad446abf9724
◆資料請求はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000111efeb17977353afcef920b0
◆面談予約はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001b62b01cc7c2c786dac0f527
◆採用関連情報はこちら
https://g-circle.jp/recruit
◆塾のサイトはこちら
https://g-circle.jp
—————————————————————–
◆有料教育相談はこちら
https://g-circle.jp/20201018/news/3383
◆お申し込みフォーム
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000011efbf3c9c933daa08b068dd
—————————————————————-
◆入塾説明動画