2018年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月28日 user_name ブログ 学びエイドで関関同立の日本史を攻略する方法 その2 今回は日本史の勉強の仕方についてです。 河南、登美丘、堺東、狭山、阪南、金岡あたりの生徒も 関関同立を志望する […]
2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 user_name 大学受験 学びエイドで関関同立日本史を攻略する方法 その1 近年、中高生向けの映像教材が 急激に増えています。 スタディサプリにすらら、東進にZ会など、 数えればきりがな […]
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年7月26日 user_name ブログ 大阪医療福祉専門職大学 開学延期だそうです 現:大阪医専が、来春から 大阪医療福祉専門職大学という、 大学に進化するという内容の記事を 以前書かせていただ […]
2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年7月25日 user_name ブログ 毎年恒例の社会科見学会を実施! 今年は加古川海洋文化センターと アサヒ飲料明石工場に行ってきました。 ▲例によって楢 […]
2018年7月22日 / 最終更新日 : 2018年7月22日 user_name 受験のこと 堀内孝雄、やしきたかじん、フットボールアワー岩尾といえば・・・ 先日、桃山学院の説明会に参加してきました。 ここは大阪府の中でも歴史ある私立で、 もともとは、大阪星光よりも […]
2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 user_name ブログ センター・私大対策「近大グループ特訓」 このブログでも何回かふれましたが、 今年度の入試では関関同立や産近甲龍など 私大の合格がさらに難しくなるという […]
2018年7月18日 / 最終更新日 : 2018年7月18日 user_name ブログ 金岡北中学校の数学の期末テストについて 期末テストが返却された後、 KGCでは問題と生徒の答案を回収して 問題の傾向が変わっているか? 難易度はどうか […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 user_name ブログ 2045年に今の中3生が42歳 幸福になるための進路説明会 15日の日曜日に、KGCの全4校舎の 中3生を対象とした高校入試説明会を 実施しました。  […]
2018年7月16日 / 最終更新日 : 2018年7月16日 user_name 新着情報 北野高校の近大合格率54.3%のからくり 先日12日に近畿大学附属の中学校と高校の 塾対象説明会があり、参加してきました。 説明会は近畿大学の中のホール […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 user_name ブログ 初芝富田林の学校改革 超進学校化 少し前に初芝富田林の学校説明会に行ってきました。 校長が龍谷大附属平安から来られた平井 […]