本当に役に立つ中学受験算数の技術

空間図形の問題は中学受験をする生徒には
避けて通れない問題です。
中学受験=図形
というほど、難関中学校の算数では
出題されています。

空間図形の問題が難しいのは、
たとえば体積の相似比の問題があったとして、
その図形がイメージできないことにあるのではないでしょうか?

サイコロなどの立方体の展開図を見て、
これがちゃんと立方体に組みあがるか?

立方体のとある頂点に点を打って、
展開図のどの部分にこの点が来るのか?

などの問題を解く際に、
頭の中で展開図を立方体に組み上げたり、
その逆ができるか?ということは、
やはり小さいころから図形の
トレーニングしていた生徒が
圧倒的に有利です。

しかし、中学受験の勉強をしにきている
小学生に図形を教えるときに、
「小さいころに鍛えてなかったから、
 この問題は諦めようね。」
とはなりません。
それでも解けるように指導するのが
講師の役目です。

以下の問題は、空間図形の問題の
基本中の基本問題ですが、
塾ならではの解き方を動画で解説しています。
問題をご覧になって、
一度自分で解いてみてください。
また、お子様に解かせてみてく下さい。
小学生であれば、2年生でも解くことができます。

以下は解説動画です。

中学受験の勉強は、
小学校で学習する内容よりはるかに難しく、
理科や社会などは、中3生が高校受験で勉強する内容と
ほぼ同じです。
それほどハードな内容を
小4くらいから、遅くても小5の夏までに
学習を始めて、身につけようとしているのです。
時間との勝負にもなります。

KGCの中学受験コースのコンセプトは、
「子供時代を犠牲にしない」です。
効率と効果を追求して指導しています。
ただ、合格すればよいというだけではなく、
その後の人生で役に立つ、物事のとらえ方、
取り組み方などもしっかりと教えます。

中学受験に興味のある、小3、小4の
保護者の方は、是非ご相談ください。

追伸:上の問題が解けた方でさらに興味がある方は、
下の問題もどうぞ。

小学3年生向け無料冬期講習会もまだまだ募集しております。

面談予約フォーム
https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001b62b01cc7c2c786dac0f527

お問い合わせフォーム
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000111efeb1796e1ad446abf9724

資料請求フォーム
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000111efeb17977353afcef920b0