看護師志望 Y.Kさんの魂がこもった後輩たちに贈る言葉
今回は高校3年生の大学受験記です。
失敗談です。
けど、最後の最後まで本当によく頑張りました。
ちょっと長いけど、Yさんが魂を込めて書いてくれました。
————————————————-
Y.Kさん(登美丘高校)
泉州看護専門学校 看護学部
宝塚大学 看護学部
【後輩に送る言葉 後悔】
3年の春休みに間違えても、
入試科目から英語を外そうだなんて
考えないでください。
√45(ルート45))を素因数分解し、
9√5(9ルート5) とかき、それで大学に落ちる
なんていう誤ちを犯さないでください。
(※学校によるが私立大学は合否通知の際
得点や答案を開示してくれる)
もしかしたら、数学を解いている最中に
問題の訂正が入るかもしれません。
しっかり聞きましょう。
試験が終わってから前を見て
訂正があるということに気づくということは避けましょう。
たいていの人は一般入試を受けると思います。
センター試験を受ける人も多いと思います。
決してセンター終わってから
本命以外どこ受けようか考えるなんて、やめてください。
普通に出願期間終わってます。
センターでx=8/4を4とか書かないでください。
できるだけ前期でいっぱい受けましょう。
2月中旬に旅行の約束はしないでください。
後々泣きます。
すべり止めもしっかり考えてください。
行きたくない所に受かっても、
行きたくないのでお風呂で1時間泣くはめになります。
後期を受けてもいいですが、
学校の先生からの呼び出しは行かないでください。
1時間半話され、なおかつ泣かされます。
願書締め切り日は
消印有効か必着かしっかり調べましょう。
ネクステなんかって思わないでください。
あいつはすごいです。
A判定でもよゆうで落ちます。
丸山(KGCの講師)の言うことはしっかり聞きましょう。
英単語は早めにやっときましょう。
3年の6月にシス単を買うなんてことはやめましょう。
そして買ったでと大内先生に自慢するのもやめましょう。
恥かしいだけです。
朝7時10分着で学校へ行き
朝1時間勉強し、昼休みを返上し、
勉強するのはやめましょう。
そんなことをしても受かりません。
夏休みに体型を気にして、
昼ご飯にキャベツ半球食べるのはやめましょう。
やせません。
センターの2日前に新しい過去問を解くのはやめましょう(英語)。
過去最低点とります。
体育祭で副団長なんかにならないでください。
9月は本当に勉強ができなくなります。
学部は早めに決めましょう。
大変なことになります。
小学生へ。
勉強も大切ですが、1番遊べるのは小学生です。
中学受験をする人も、家では勉強してください。
でも学校ではいっぱい遊んでください。
中学1、2年生へ。
遊んでください。小学生では行くことのなかった
天王寺や難波に行って、スイパラに行ったり、
プリクラをとったり、TVゲームをしたり楽しいことを
いっぱいしてください。
部活をしている人は、一生懸命取り組んでください。
下級生の間に先輩のいい所をたくさん学んでください。
最後に1つだけ、定期テストの勉強はしてください。
テスト前日だけやるのではなく、
2週間前から少しずつやり初めて部活が
offになる1週間前からは、
友達と遊ぶのではなくテスト勉強をしてください。
中学3年生へ。
ほとんどの人が初めての受験だと思います。
不安なこともたくさんあるはず。
でも、部活をしている人は最後まで続けてください。
勉強ができないと思う人もいると思いますが、
物事を最後までやり続けることは大切やし、
正直言って中学のときに勉強を理由で部活をやめた人で
受験成功した人はみたことありません。
だから頑張ってください。
いっぱいオープンスクールに行ってください。
自分に合う学校を探してください。
勉強していて、つらいこととかあると思います。
そのときは、塾の先生に相談してください。
親身になって聞いてくれるし、心が楽になります。
高1,2年生へ。
楽しいですね。中学よりもできることが増えて楽しいですね。笑
何をしてくれてもいいです。でも1つだけ。
英語だけは勉強してください。
せっかく塾へ行かせて頂いてるんやから、
英語だけはやってください。
やっていないと高3になったときに痛い目みます。
ネクステとシス単を大事にしてください。
高3年生へ。
こんな私が言うのも何ですが、
高校受験よりしんどいです。
1日10時間勉強するのとか普通です。
受験科目を早く決めてください。
オープンキャンパスにもいっぱい行ってください。
すべり止めも本当に自分がそこの大学に行くことになってもいいのかを
ちゃんと考えて決めてください。
しんどいことつらいこといっぱいあると思うけど
周りのみんなもやし、自分だけだと思わないでください。
塾の先生にもいっぱい相談してください。あと、本番おちついて!!!
みんな(特に受験生へ)
親に感謝を忘れないでください。
1番応援してくれているのは両親です。
ケンカをすることもあるかもしれませんが、
感謝の気持ちを忘れないでください。
【後悔と私。(受験期を振り返った)】
約1年間お世話になりました。
入った当初は、何学部に行くかも決まってないし、
勉強のやる気もなくで本当にポンコツでした。(今もポンコツ)
最初の授業から宿題をやっていかず、
クズみたいな人間でしたが、今はだいぶましになったと思います。
6月くらいに丸山先生に出会い、勉強に対する姿勢が変わりました。
(ちょっと話を盛りました。)
夏休みが終わるまでは言われたことをやっているだけでした。
夏休み終わりにやっと志望校が決まり(遅すぎ)
勉強を本気でしようと思っていましたが、
体育祭で副団長になってしまい
9月はあまり勉強ができませんでした。
10月になり公募が初まり、
全員に受かると言われたし、
何なら模試でA判定でしたが、
大学に落ちてやっとスイッチ入ったようなもんです。
このときから英語の英語の長文を読み初め(本間に遅い)
文法も全然わからんし、単語もうる覚えやしで
結構焦ったのを覚えています。
冬休みは、すごくピリピリしてて、
自分の学力の低さに失望する毎日でした。
でも、塾が開く前からマクドでみんなで勉強したり、
自習室に入ると、みんな勉強してて、
自分も頑張ろうと思いました。(キレイ事に聞こえるけどガチ)
高3のみんなの力は本当にすごくて、
自習室のみんながおらんかったら
ここまで頑張れなかったと思います。
1月くらいからは、黒川先生には、
話をいーっぱい聞いてもらって不安なこととかもいっぱい
話していつも優しく聞いてくれて感謝してます。
丸山は、時には厳しく、何ならずっと厳しくて、(いやそこまでやな。笑)
嫌い嫌いと言ってましたが、正直感謝しかないです。
いっぱい教えてもらったし、授業時間外にも教えてもらったし、
何回も相談して、その度にちゃんとした答えが返ってきて、
本人にはあまり言いたくないけど、たよりにしてました。
前期で終わるってずっと言ってたのに
沖縄も行ったのに
後期まで続けてたけど見捨てないでくれてありがとうございました。
正直今めっちゃ寂しいです。みんなと離れるのも塾と離れるのも。
———————————————————-
毎年、高校3年生は自習室での滞在時間が長くなります。
講師も生徒も一緒に受検に立ち向かうため、
たくさんコミュニケーションをとるようになり、
同志としての絆が深まります。
そんなことを感じてくれたのではないでしょうか?
進学先の大学でしっかりと勉強し、
立派な看護師になってもらいたいと思います。