話題の近畿大学情報学部

ついに、近畿大学に情報学部が設置されました。
以前は工学部情報学科や理工学部情報学科として
存在していましたが、その学科が統一され独立した形です。
独立学部としたからにはそれなりの理由があります。
現代社会の流れを見ると、当然のことかもしれません。

そして情報学部の学部長には、
あの「久夛良木健」氏。
私はこの方はソニーのプレステを世に出した方で、
さまざまなビジネス書の教科書に登場します。
また情報学研究所の所長には、夏野剛氏が就任しています。

昨今、先端IT人材のニーズは急激に増えています。
プログラミングの授業が必修化され、その前から
いろんなところでプログラミング教室が増えていますが、
よく言われるのが、2030年には
IT人材が78.7万人ほど不足するということで、
こうした社会で必要になる人材を育てる
大学教育へのニーズが高まっています。

また、2012年~2019年のシステムエンジニアの年収は
全職種年収の平均を112.8万円ほど上回っているそうです。
そしてこれらの数値は、この先更に上がっていくと予想できます。
このように、社会に求められる人材を育てる学部ですので、
人気化するのは当然です。
昨年度の入試倍率は10.7倍となり、
前身の理工学部情報学科の5.3倍と比較すると
約2倍に跳ね上がっています。

文系の学部であれば、このくらいの倍率はざらにありますが、
理系の学部で10倍超えはかなりの人気ぶりと言えます。
今年度の倍率も高止まりするのではと考えられます。

一括りに情報と言っても内容は様々です。
近大の情報学部では大きく分けて3つの学科に分類されます。

1.知能システムコース

パンフレット引用
「サイバー空間に蓄積された膨大なデータ(ビッグデータ)を解析し、
人々の生活をより便利にする情報を提供する
社会インフラやデータ利活用システムを構築できる人材を養成」

ビッグデータの解析が主となるようです。
そのため、入学後は統計学・プログラミング・
情報処理などを勉強するようです。
膨大なデータの解析をし、それから得られる情報を利用して、
サービスにつなげるといったところでしょうか。
就職先として、AIを取り扱う情報系企業や
AIを活用し業務改善を指向するメーカーなどを目標とするそうです。

2.サイバーセキュリティコース

パンフレット引用
「サイバー空間に大規模データを収集し利活用するための
安全な情報基盤を構築するICTアーキテクトや、
高度化するサイバー攻撃に対処できる情報セキュリティ人材を養成」

最近は、以前にもまして企業に対するサイバー攻撃が多発しています。
今年の3月には、トヨタ自動車がサイバー攻撃を受け、
14工場の稼働がストップしました。
工場はオートメーション化されているので、
このようなサイバー攻撃を防ぐためには、
セキュリティを強化するしか防衛策がありません。
そのため、このコースは時代のど真ん中に位置する、
まさに今が旬、これからも旬なコースだと思います。
サイバーセキュリティ関連の会社は、
ここ数年で急激な成長を遂げています。
有名どころのサイバーセキュリティクラウド・
FFRI・HENNGEなどは、上場したての会社であり、
PERが高いのが特徴です。
PERが高い≒人気があるということですので、
これから未来に向けて期待されているということになります。

3.実世界コンピューティングコース

パンフレット引用
「 IOT、AI及びシステムとユーザの相互作用に関する
人間中心のシステム設計を高度に統合して、実世界で
新たなサービスやイノベーションを創出できる人材を養成」

このコースは他の2つのコースとは少し特徴が異なり、
人間を主体とした行動の中にAIを取り入れるという試みをしている
という印象です。そのため、統計学・情報学・プログラミングの他に、
コミュニケーション論・人間中心設計論・
エンターテインメントコンピューティングなどの授業が
組み込まれています。そのため、
今までにないものを作り出すという目的意識が強く、
情報系企業・エンターテインメント系企業の就職を目指す他に、
新たなサービスやイノベーションを創出する起業家を育てるとのことです。
具体的には、ドライバーモニタリングの例がパンフレットに挙げられています。

車にスマートフォンを取り付けて日常の運転行動を計測し、
ヒューマンエラーをなくすために、どの時間のどの道路で
事故が起きやすいかのデータを収集したり、
眠気や疲労や脇見などの意識をチェックしたりします。
そして、その様々なデータを取りこんで、
事故を防ぐためのサービスを提供することなどを目指すそうです。

では、どんな高校生がこの学部に向いているのでしょうか?

1.論理的思考を鍛えている。
どのコースでもプログラミング習い、コードを書いたり、
データを扱う勉強をすることになります。
コードを書いたり、データを扱い、読み込むためには
論理的思考が必要になります。
高校数学をしっかりと勉強していて
論理的思考がしっかりとできる生徒にはこの分野は向いていると言えます。

2.安定した給料と就職先が欲しい。
前述のように、これからのニーズを考えると、この2点は大丈夫です。
もちろん、就職する会社によって色々と変わってはきますが、
平均すると他の職種よりも待遇は良さそうです。また、得意分野で
周囲の人より技術を身に着けたなと思えば、転職もしやすいようです。
私の友人でヘッドハンティングの会社で役員をしている友人がいますが、
これから、かなりの売り手市場になるらしいです。

3.好奇心が旺盛な人
今までにないものを作り出す学部です。「消える職業」といのが
10年ほど前からよく話題に上がりますが、逆に
これから新しく作り出される産業や職業ですので、
既存の枠にとらわれずに自由な発想で様々なことにチャレンジできる人が
活躍できる分野だと思います。

久多良木氏が写真に掲載されているのを見て本当に驚きました。
私自身が高校生、大学生とゲームに没頭していた時期があり、
任天堂VSソニーのビジネス戦争の書籍を
数冊読んだことがあり、マーケティング戦略や
業界のインタビューしでたびたび久多良木氏の偉業を目にしていただけに
これからの近大情報学部の動向をとても興味深く見ています。

このページを見て驚きました。

近畿大学から届きました。

近畿大学に入学した学生の
受験時と現在のビフォーアフター写真です。
この写真を見る限り、個人的には
近大に入るとチャラくなるという印象しか受けません。。。

—————————————————————-

◆KGCのラインの友だち追加はこちら

友だち追加

—————————————————————–
◆お問い合わせはこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0u0000111efeb1796e1ad446abf9724

◆資料請求はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000111efeb17977353afcef920b0

◆面談予約はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001b62b01cc7c2c786dac0f527

◆採用関連情報はこちら
https://g-circle.jp/recruit

◆塾のサイトはこちら
https://g-circle.jp
—————————————————————–

清教学園、清風南海へ進学したい生徒向けの厳選良問100問

清教・清風南海の100問

▲KGCオリジナル問題集 入試が終わり、また注文が入りだしました。

—————————————————————-

◆有料教育相談はこちら

現在、以下の学校の生徒が新金岡校と河内長野校に通っています。
天王寺高校、三国丘高校、生野高校、泉陽高校、住吉高校、鳳高校、富田林高校、今宮高校、和泉高校、泉北高校、登美丘高校、河南高校、阪南高校、狭山高校、金岡高校、堺高校、大阪星光学院高校、清風南海高校、奈良学園高校、清教学園高校、帝塚山学院泉ヶ丘高校、智辯学園高校、常翔学園高校、桃山学院高校、大阪学芸高校、浪速高校、清明学院高校、上宮高校、羽衣高校、近大泉州高校、興国高等学校、あべの翔学高校、富田林中学校、長野中学校、東中学校、千代田中学校、五箇荘中学校、金岡北中学校、長尾中学校、八下中学校、上野芝中学校、浜寺南中学校、浅香山中学校、灘中学校、洛南中学校、清風南海中学校、同志社香里中学校、奈良学園中学校、清教学園中学校、帝塚山学院泉ヶ丘中学校、常翔啓光中学校、智辯学園中学校、桃山学院中学校、四天王寺東中学校、楠小学校、長野小学校、天見小学校、川上小学校、東小学校、石仏小学校、五箇荘小学校、新金岡小学校、新金岡東小学校、新浅香山小学校、光竜寺小学校、東浅香山小学校、金岡南小学校、金岡小学校、北八下小学校、東三国丘小学校、長池小学校、三原台小学校、鳳小学校、鳳南小学校、百舌鳥小学校、賢明小学校

——————————————————-