2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 user_name ブログ 東京大学と灘中学校の入試問題比較 何度か、中学受験の算数の問題は、 国公立の2次の問題の焼き直しが 出題されるということを書きました。 今回は、東大と灘中の問題を2題ずつ 比較してみたいと思います。 どちらが東大で、どちらが灘中か 問題だけ見てわかるでし […]
2018年10月17日 / 最終更新日 : 2018年10月17日 user_name KGCルール KGCの「賢くなる小学生漢字テスト」 今回は9月から始まった、 小学生アドバンスコース(中学受験をしないコース)の 漢字テストの第2弾について紹介します。 ▼写真は小学6年生の歴史漢字 予習用冊子 KGCでは小学生の国語の授業では 毎回、漢字テ […]
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2018年10月16日 user_name 三国丘高等学校 中学受験で清風南海 or 高校受験で三国丘? その2 2018年度の大学進学実績で比較してみました。 まずは以下の 進学実績の比較をご覧ください。 ◎大学進学実績(現役のみ) 卒業生数 清風南海 341人 三国丘 320人 ◎国公立大学 ◆東京大 清風南海 5人 三国丘 […]
2018年10月12日 / 最終更新日 : 2018年10月12日 user_name 中学受験 中学受験で清風南海 or 高校受験で三国丘? その1 私立、公立共に学校説明会に伺うと どこの学校でも大学入試改革にたいして どのように取り組んでいくか? という紹介がされています。 どこの学校でも保護者に向けて 「将来こうなるであろう入試に向けて ウチの中 […]
2018年10月11日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 user_name 中学受験 清風南海中学校合格のカギとなる科目は社会か? タイトルにあるように、 清風南海を受験する方法は、 社会を受験するかしないかを選ぶことができます。 選抜方法は大きく分けて2つ SGとABです。 SGは3科目受験で英語検定資格保持者に優遇があります。 AB […]
2018年10月10日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 user_name サンシャインキッズ(こども英会話) 清風南海攻略なるか?SG入試について 9月6日に清風南海の学習塾対象説明会がありました。 今回はこちらの学校のSG入試について書きたいと思います。 このSG入試は、英検を主とした GTEC,IELTS、TOEFL iBT、TOEFL Junio […]
2018年10月5日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 user_name 中学受験 国公立大学進学にこだわる桃山学院の進路指導 「進学校」として有名な学校です。 上に大学があるのですが、偏差値が低いため、 ここの高校に通う生徒は基本的に外の大学を受験します。 実際に通っている生徒やその保護者の方から 集めた話を聞く限りでは、 「国公 […]
2018年10月3日 / 最終更新日 : 2018年10月3日 user_name 塾のこと 中間テストが近づいてきました 10月1日(月)は美原校では中1の授業日でした。 KGCでは8月のお盆休みまでに、 7月末から始まる夏期講習が終了し、 お盆休み明けから平常授業が始まります。 夏休みの後半に、学校の先取り学習が始まるのです。 8月の先取 […]
2018年10月2日 / 最終更新日 : 2018年10月2日 user_name 中学受験 読書の秋 「読書感想文指導」始まります。 KGCのアドバンスコースの小学生は (中学受験をしない小学生) 年間3回の読書感想文指導を行っています。 2学期は読書の秋ということで、 10月1日~11月16日の間で行います。 1.読書期間 10月1日~10月13日 […]
2018年9月26日 / 最終更新日 : 2018年9月26日 user_name 中学受験 明星中学校・高等学校の塾対象説明会に参加して この学校は今では珍しい、男子校で制服が学ランの学校です。 キリスト教の学校でチャペルは厳かな雰囲気があります。 9月10日(月)、明星高等学校へ行ってきました。 説明会は10時半からですが、 学校見学がその前に実施される […]