見取り図の盛山が卒業した清明学院
この学校の修学旅行はハワイです。
まだハワイに行ったことがない私としては、
とてもに羨ましいです。
治安が良く、困ったら日本語の通じるハワイに、
12月に行くとのことなので、これ以上の贅沢はないです。
積立金は1年次に4万円×3期と
2年次に4万円×2期で合計20万円です。
私立高校の修学旅行は贅沢ですが、
積立金もそれなりにします。
授業料ではないため、無償化の対象になりません。
とある学校では、修学旅行の費用を
積み立てで分割で納入するのではなく、
1年生の時に一括で支払わなければなりません。
2年生の後半に行く修学旅行で、
旅行会社からの請求はおそらく、
行った後のはずなのにかなり前から
一括請求されるので、保護者の間では、
「早めに集めて運用してる。」
という噂が立ったほどで、
去年、コロナで修学旅行が無くなったため、
その学校は中止が決まった時に、
全額返金したのですが、
多くの保護者の間で、「あれ?運用益は?」
というツッコミで話題になったそうです。
他の高校でイタリア、オーストラリア、グアム、
台湾などに行ったということを聞いていますが、
日本と比べてしまうため、悪い面が目立つ印象でした。
ハワイの悪評は今のところ聞いていません。
生徒から以下のような話がありました。
イタリア
・事前に財布は後ろポケットに入れないように
指導されていた生徒が、「俺は大丈夫だし。」と
調子にのって財布を後ろポケットに入れていき、
10名近くスリの被害にあった。
台湾
・千と千尋の神隠しのモデルとなった
「九份」に行ってとても綺麗だったが、
臭豆腐のにおいが強烈すぎて耐えられなかった。
オーストラリア
大自然に感動したが、虫が多くて嫌だった。
グアム
水上レジャーが面白かったが、街が意外と狭く観光が微妙だった。
まあ、修学旅行はどこに行くか?
というよりは、誰と行くか?
にウェイトが置かれるため、
どこへか?というのは話のネタや、
学校がアピールしたいところへ行くという印象です。
どこでも仲の良い友達と行くことができれば
楽しい思い出になると思います。
この学校は以前も書きましたが、
2000年に住吉学園という女子校が
共学化によって名称が変わった高校です。
家政科、商業化を廃止し、共学化してから
大学進学に力を入れることにしました。
進学校化に反対する先生たちは
早期退職を募り、積極的に若い先生を採用しました。
20年前に比べるとかなり進学実績は良くなったと思います。
そして、さらに進学校化を進めるために、
コースとカリキュラムをしっかり練っている様子が
説明会から伝わってきました。
【進学コース】
進学コースでも受験に対応できるよう、
今年から3つのパターンに分かれました。
また、やることは多いですが、
1年生でほぼ全教科履修可能です。
①英国社パターン
以前からあるパターンです。
英語・現代文・古典・日本史を履修します。
私立文系を目指すカリキュラムになっています。
②英数国パターン
新設パターンで、英語・現代文・古典・数学を履修します。
私立文系で、受験に数学を使う生徒用のカリキュラムです。
③英数理パターン
新設パターンで、英語・現代文・理科・数学を履修。
栄養系や医療系の大学を目指す生徒用のカリキュラムです。
【総合コースカリキュラム】
より実践的なカリキュラムとするため、
今まで現代文と古典をやっていたのを、
現代文のみ。社会は日本史と世界史をやっていたのを、
日本史のみとするようです。
【看護医療コースカリキュラム】
国語は現代文のみやります。
数学はⅠAのみしかしないので、
2年以降はひたすらⅠAの復習となります。
【理系特進コースカリキュラム】
物理と生物を選択可能です。
国公立を目指す生徒は国語も選択可能です。
私立大学を目指す生徒は2年で数学
3年で英語を履修します。そして国語はやりません。
これは学内でもかなり議論になったらしいですが、
受験に科目のみに特化するためこうなったそうです。
【文系特進コースカリキュラム】
日本史と世界史が選択になりました。
理科と数学は一切やりません。
ただし、国公立希望者は
理科と数学を選択で受講できます。
【放課後プログラム】
7・8・9限目では、できない生徒の補講が入ります。
学校の先生が対応します。
指定校推薦については、あまり期待できません。
昨年度の枠は近大まででした。
関関同立はありません。そして、学校から指定校は
すすめないそうです。指定校やAOで大学へ進学した生徒は
大学に入ってから辞める可能性が高いから
ということです。例えば、とある大学の薬学部などは、
AOや指定校で入学した生徒の80%以上の人が
途中退学しているというデータがあるそうです。
進学実績についてです。
昨年度の現役大学進学率は、
過去最高となっています。
その反面、関関同立・産近甲龍・
摂神追桃の合格実績は昨年を下回っています。
特に関関同立は一昨年度21人から
昨年は1人となっているので、
ここは説明会で補足が入りました。
昨年度は共通テストを申し込んでいた78名が、
1月8日の緊急事態宣言により、
39名しか受験しなかったせいだそうです。
もちろん、共通テスト方式や
共通テスト併用方式もありますが、
関関同立のメインは1月下旬~2月上旬なので、
この説明はあまり理解できませんでした。
清明学院の大学合格実績は
生徒たちの入学時の偏差値から考えると、
同レベルの高校よりも素晴らしいです。
入ってからとても生徒の成績が伸びているので
ベネッセの社内会議でも話題に上がるほどとの話がありました。
ということは、これから大学の合格実績が伸びてくる
ということなのかと思います。
上位の大学の合格が減っているにも関わらず、
大学進学率が伸びているので、
中・下位層まで丁寧に引っ張り上げているのかもしれません。
ただ、やはり関関同立や産近甲龍の実績が出ていないと
進学を躊躇してしまうので、
そちらの実績も良くならなければと思います。
ちなみにタイトルにある、見取り図の盛山は大阪法律専門学校に進学して卒業したようです。
———————————————————–
▲10月25日締め切りです。
————————————————————-
▲こちらも好評発売中です。 動画も完成しました!
—————————————————————-
◆KGCのラインの友だち追加はこちら
—————————————————————–
◆お問い合わせはこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0u0000111efeb1796e1ad446abf9724
◆資料請求はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f00000111efeb17977353afcef920b0
◆面談予約はこちら
https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001b62b01cc7c2c786dac0f527
◆採用関連情報はこちら
https://g-circle.jp/recruit
◆塾のサイトはこちら
https://g-circle.jp
—————————————————————–
◆有料教育相談はこちら
現在、以下の学校の生徒が新金岡校と河内長野校に通っています。
天王寺高校、三国丘高校、生野高校、泉陽高校、住吉高校、鳳高校、富田林高校、今宮高校、和泉高校、泉北高校、阿倍野高校、堺東高校、登美丘高校、河南高校、阪南高校、狭山高校、金岡高校、堺高校、大阪星光学院高校、清風南海高校、奈良学園高校、清教学園高校、帝塚山学院泉ヶ丘高校、智辯学園高校、常翔学園高校、桃山学院高校、大阪学芸高校、浪速高校、清明学院高校、上宮高校、羽衣高校、近大泉州高校、興国高等学校、あべの翔学高校、富田林中学校、長野中学校、東中学校、西中学校、五箇荘中学校、金岡北中学校、長尾中学校、八下中学校、上野芝中学校、大阪星光学院中学校、洛南中学校、清風南海中学校、同志社香里中学校、奈良学園中学校、清教学園中学校、帝塚山学院泉ヶ丘中学校、開明中学校、智辯学園中学校、桃山学院中学校、四天王寺東中学校、楠小学校、長野小学校、天見小学校、川上小学校、東小学校、石仏小学校、五箇荘小学校、新金岡小学校、新金岡東小学校、新浅香山小学校、光竜寺小学校、東浅香山小学校、金岡南小学校、金岡小学校、北八下小学校、東三国丘小学校、長池小学校、三原台小学校、鳳小学校、鳳南小学校、百舌鳥小学校、賢明小学校