2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 user_name 塾のこと 中学2年生 国語の授業では辞書のお話し 先日、中2の国語の授業をしました。 随筆の単元でしたが、 授業の予習をしていた時に 「これぐらいのスピードで読んで、 〇分以内に解くことができて、 間違いが問四だけなら 偏差値60は超えているかな。」 と予想して授 […]
2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 user_name ブログ 今日から夏期講習会!! KGC各校舎で夏期講習会が始まりました。 私は今日は河内長野校からスタートでした。 11:05~12:35まで小5の社会の授業を実施しました。 とあるお母様から、社会の授業を見学したい。 何なら私がその授業 […]
2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 user_name 塾のこと 体験授業を受けた長野中学校の生徒 先日、長野中学校の生徒が体験授業を受けに来ました。 その前に保護者の方に入塾面談にお越しいただいたのですが、 話を伺ってびっくりしました。 もともと大手進学塾に通っていたのですが、 成績が思う […]
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 user_name KGCルール 中学受験 大手進学塾向きな生徒、KGCに合う生徒 昨日は小学5年生の中学受験の算数の授業でした。 指導単元は消去算の応用演習。 先週の授業で導入をしました。 新しい単元に入る時は、 まず問題を見てもらい、 考えてもらいます。 「2種類のおもりA,Bがありま […]
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 user_name 塾のこと 読書感想文指導 お母様から頂いた体験談 読書感想文指導 お母様から頂いた体験談 去年の読書感想文指導を経て、 夏休みのコンクールで賞を取ってくれました。 その際にお母さまからいただいた メッセージを紹介させていただきます。 KGCの読書感想文指導 […]
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 user_name 塾のこと クールビズはじめました 昨今の夏の暑さを鑑み、 KGCでは全校舎共通で クールビズユニフォームを作りました。 コレです。 クールビズの対象期間中は 全スタッフがこちらの服装で業務を行います。 KGCでは、ドレスコードを 全講師がスーツ着用とさせ […]
2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年5月23日 user_name 塾のこと 看護師・助産師など医療系の進学指導をする先生のための勉強会(PEN Osaka) 私、楢原は大阪府民間教育ネットワークという 私教育団体の理事長をしています。 大阪府民間教育ネットワークは Private Educational Network Osakaを短縮して PEN Osaka( […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 user_name 塾のこと ジュクサガスというサイトからインタビューを受けました 昨日、ツイッターでジュクサガスさんから インタビューを受けました。 ジュクサガスと言えば、学習塾検索のポータルサイトの中で 最強のサイトです。 塾〇ビは詐欺まがいのサイトとして有名です。 しかし、ジュクサガ […]
2019年3月20日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 user_name KGCルール 平成最後の卒塾祝賀会 先日、17日(日)に卒塾祝賀会を行いました。 KGCを選んでくれてありがとう。 授業をまじめに受けてくれてありがとう。 再テストで残ってくれてありがとう。 自習を頑張ってくれてありがとう。 そ […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 user_name 塾のこと 小学5年生からの塾通い 一般的に、小4・小5くらいから 塾通いを検討されるご家庭が多いのですが、 小5からの方が多いです。 その理由として、以下があげられます。 1.算数が難しく、中学で特に必要な単元が多い。 小5の算数は小数・分数・割合など、 […]