2018年6月4日 / 最終更新日 : 2018年6月4日 user_name ブログ 軍艦島と日本の石炭産業の歴史に触れる中2社会 木曜日に、中学2年生の社会の授業がありました。 中2の今回の中間テストは 長尾が世界地理、 金岡北は歴史 五箇荘も歴史となっており、 通常授業が日本地理をしていたため、 対策授業での対応が大変でしたが、 来週からは、安土 […]
2018年5月22日 / 最終更新日 : 2018年5月22日 user_name KGCルール 中間テストが終わった時にはこんな話 楽しみにしていた中間テストの結果ですが、 思ったよりも取れていない生徒が多かったです。 力不足を痛感しています。 よくできている生徒には、 「よく頑張ったな!」と声を掛けました。 悪かった生徒は、すでに悪いことで 落ち込 […]
2018年5月22日 / 最終更新日 : 2018年5月22日 user_name ブログ 今年度の関関同立の合格率が下がったわけ 先ほど、浪速高校の募集担当の先生が来塾されました。 この先生とは本当に長いお付き合いで、 近所の学校の募集状況の話や 学校の内部の話などざっくばらんに お話しできる関係になっています。 今年は、関関同立の合格率が落ちまし […]
2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 user_name ブログ 55年ぶりの大学制度改革「専門職大学」 2019年度から「専門職大学」と呼ばれる大学が誕生します。 実践的な職業教育に重点が置かれた大学で、 大阪のでは、「大阪医療福祉専門職大学」 という大学が認可申請中の一つです。 ここはもともと大阪医専という専門学校です。 […]
2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 user_name KGCルール 中間テストが終わった生徒は 主要中学校の中間テストが終了し、 今日から平常授業が再開されます。 中間テストが辺キャッ腐れていると思います。 全員、自分のとった点数を覚えて 本日、配布されるKGC RECORDに自分の点数を 記入してくださいね。 よ […]
2018年5月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 user_name KGCルール KGC模試について 今日は小学生の模擬試験の日でした。 小学生は、今日は「KGC模試」の日です。 9:30に集合して、模擬試験を受けてもらいました。 この模擬試験は、中学生の中間、期末テストの時期に 同じように模試を受けてもらっています。 […]
2018年5月17日 / 最終更新日 : 2018年5月17日 user_name ブログ 今回の中間テストの社会科の試験範囲がぶっ飛んでいる件 五箇荘中学校の中2に社会科の試験範囲がぶっ飛んでいます。 教科書にして57ページ分、P40~P96が試験範囲です。 内容にして、大化の改新~室町時代の最後の方までです。 中大兄皇 […]
2018年5月16日 / 最終更新日 : 2018年5月15日 user_name ブログ 受験にあまりに無知すぎたA.Kさんの3か月間 登美丘高校の生徒でも、高3の1年間を しっかりと頑張れば、関大なら 十分に可能性があります。その典型的が彼女でした。 ———————&# […]
2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月15日 user_name ブログ 東大谷高等学校 入試関連行事のご案内 泉ヶ丘にキャンパスを移してから しばらく経ちましたね。 共学としてのイメージも随分定着してきたようです。 この学校は、大谷大学へ進学する生徒にとっては 推薦がもらえるのでお得な高校だと思いますが、 その他の大学への進学に […]
2018年5月11日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 user_name ブログ 講師の全体研修を行いました!! ゴールデンウィークの最終日、 KGCでは午後から半日に研修を実施しました。 13:00~15:00は着任時研修ということで、 新しく着任する講師の研修を実施しました。 たくさん塾がある中で、せっかくKGCを選んで 採用に […]