2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月2日 user_name 奈良高等専門学校 奈良高等専門学校について 2 学べること~部活やイベントなど ◆奈良高専で学べることについて 奈良高専では工学部系の以下の5つの学科があります。 ・機械工学科 ・情報工学科 ・電機工学科 ・物質化学工学科 ・電子制御工学科 各学科40名が定員です。 最近は情報工学科が特に人気があり […]
2022年8月2日 / 最終更新日 : 2022年8月2日 user_name 奈良高等専門学校 奈良高等専門学校について 1 高専とは~卒業後の進路 先日行った高校進学説明会には、 中3生のみならず様々な学年の生徒、 保護者の方にお越しいただきました。 また、北は淀川区から南は和泉府中まで 一般の方にもご参加いただきました。 本当にありがとうございました。 今回は、8 […]
2022年7月14日 / 最終更新日 : 2022年7月13日 user_name 塾のこと 高校進学説明会締め切りと各校舎の残席のご案内 次の日曜日に予定している 高校進学説明会の申し込みを締め切らせていただきました。 思った以上にたくさんの一般の方からお申し込みをいただきました。 ありがとうございます。 期待に応えられるように頑張って資料を作っています。 […]
2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月13日 user_name 塾のこと 今日からプレ夏期講習会が始まりました。 小6の生徒は、中学受験で必要な 新しい単元の学習が間もなく終了します。 夏期講習会では、秋以降の 各中学校の模擬試験、プレテスト、 業者や各塾の模擬試験で結果が出るように 今までの復習をしっかり行い、 弱点を洗い出し、対 […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 user_name 新着情報 関大北陽中学校 学校説明会 7月1日に上新庄まで関大北陽の説明会に行ってきました。 以前は近くにダイエーがあったので、 そこの駐車場を使っていたのですが、 無くなってしまていたので、近所の コインパーキングに停めたところ、 思いのほか細い道の住宅街 […]
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 user_name 受験のこと 偏差値ではかれない学校の価値 KGC高校進学説明会のご案内 先日、「The 名門校」という番組を観ていました。 函館ラ・サール学園が紹介されていました。 番組の最後の方で、 日本の大学へ進学するか? 海外の大学へ進学するか? で悩んでいる生徒が、 父親にzoomで相談するシーンが […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 user_name 新着情報 近畿大学 情報学部見学ツアー 見学に行けば行きたくなる 情報学部の見学ツアーに参加してきました。 その様子をご紹介いたします。 情報学部は近畿大学15番目の学部として 今年度から新設されました。 あらたに校舎を新設された内部を見せていただきました。 情報学部棟の入り口にあるモ […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 user_name 四天王寺高等学校・四天王寺中学校 四天王寺中学校・高等学校の実績について 大阪府の女子中学校で不動のNo.1です。 長年、外からこの学校を見ていて、 指導レベルの高い先生方が集まっている学校だと思ってます。 国公私立医学部医学科合格者数 関西第1位!全国第5位! とHPにも掲載がありますが、 […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 user_name 塾のこと 2022年度 夏期講習会のご案内 遅くなりましたが、夏期講習会の申し込みを受け付けています。 残席数の案内は以下 ◆新金岡校 集団指導 【中学受験コース】 ・小4Ex 3名 ・小5Ex 2名 ・小6Ex 2名(入塾審査あり) 【高校受験コース】 ・小4A […]
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月11日 user_name 初芝立命館中学校・高等学校 初芝立命館中学校が伸びています 入試のおける変更点など この学校は大学の進学実績も伸びていて、 その影響で、毎年受験者数が伸びています。 まず、以下の表をご覧ください。 説明会で話されていたことを勝手に表にしました。 ◆入学者数と受験回数の推移 志願者数は入試回数を増やした2 […]