2018年9月26日 / 最終更新日 : 2018年9月26日 user_name 中学受験 明星中学校・高等学校の塾対象説明会に参加して この学校は今では珍しい、男子校で制服が学ランの学校です。 キリスト教の学校でチャペルは厳かな雰囲気があります。 9月10日(月)、明星高等学校へ行ってきました。 説明会は10時半からですが、 学校見学がその前に実施される […]
2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 user_name KGCルール 暗記する力を伸ばす取り組み その2 前回の100問テストに関する記事の続きです。 土曜日の再テストですが、 16点を取った生徒も、 結局夜まで時間がかかりましたが、 無事100点を取って合格しました。 何時間もかけて、単語100問を覚えたので […]
2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 user_name KGCルール 暗記する力を伸ばす取り組み その1 KGCでは毎月、小学生は漢字を、 中学生は英単語の100問テストを 実施しています。 このテストのルールはわりとハードで、 この100問テストがあるからKGCには 入塾したくないという生徒もいるほどです。 […]
2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 user_name 塾のこと 夏期講習会 盛況です 夏期講習会が始まって2週間目のど真ん中。 前半がようやく終了しました。 1学期の復習をしつつ、 2学期の中間テストで点数を伸ばせるように 内容を吟味して講習会を行っています。 そして、その前に8月末に実施される 宿題テス […]
2018年7月22日 / 最終更新日 : 2018年7月22日 user_name 受験のこと 堀内孝雄、やしきたかじん、フットボールアワー岩尾といえば・・・ 先日、桃山学院の説明会に参加してきました。 ここは大阪府の中でも歴史ある私立で、 もともとは、大阪星光よりも レベルの高い高校でした。 今でも上位の進学校です。 著名な卒業生としては、 堀内孝雄、やしきたか […]
2018年7月18日 / 最終更新日 : 2018年7月18日 user_name ブログ 金岡北中学校の数学の期末テストについて 期末テストが返却された後、 KGCでは問題と生徒の答案を回収して 問題の傾向が変わっているか? 難易度はどうか? 生徒は正解しているかどうか?の分析を行います。 今回のテストの問題と結果を見て驚いたのが、 金岡北中学校の […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 user_name ブログ 2045年に今の中3生が42歳 幸福になるための進路説明会 15日の日曜日に、KGCの全4校舎の 中3生を対象とした高校入試説明会を 実施しました。 3連休のど真ん中、 朝から非常に暑かったのですが お集まりいただき、本当にありがとうございます […]
2018年7月16日 / 最終更新日 : 2018年7月16日 user_name 新着情報 北野高校の近大合格率54.3%のからくり 先日12日に近畿大学附属の中学校と高校の 塾対象説明会があり、参加してきました。 説明会は近畿大学の中のホールで行われました。 平日ということもあり、キャンパス内は たくさんの大学生でいっぱいでした。 しかし、一昔前の近 […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 user_name ブログ 初芝富田林の学校改革 超進学校化 少し前に初芝富田林の学校説明会に行ってきました。 校長が龍谷大附属平安から来られた平井先生で、 また立命館から来られた常務理事の方もお話しされるということで、 渉外担当の先 […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 user_name ブログ 期末テストも頑張りました! 夏期講習会に向けて 期末テストが返却されました。 まだ全部の集計が終わっていませんが、 今回も成績を伸ばしてくれた生徒たちがたくさんいます。 中間テストよりは範囲が狭いために 難易度が上がり、 毎年点数が伸びにくいテストになります。 その中 […]