2016年10月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 user_name エジソンアカデミー(ロボットプログラミング講座) ロボットプログラミング講座 ライントレースカーと押しボタン信号 9月から2期生の授業が始まりました。 今月の1期生は赤外線フォトリフレクターを用いた、 ライントレースカーを作りました。 黒いラインを探し、ラインの上を車が走ります。 ゴルフ場などでは、カートが自動で走行し、 停車位置で […]
2016年10月10日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 user_name 中学受験 以前と名前が変わった学校一覧(大阪府私立編) 昨日は毎年恒例の五ツ木書房が主催する 高校進学説明会でした。 KGCでは、小学6年生と中学3年生の 受験学年の生徒と保護者に 毎年このイベントに参加していただき、 志望校選びの参考にしてもらっています。 & […]
2016年8月12日 / 最終更新日 : 2018年3月12日 user_name エジソンアカデミー(ロボットプログラミング講座) ロボットプログラミング講座 赤外線フォトリフレクタを使った衝突回避自動車 8月前半は左右独立モーターの自動車を組み立て、 思い通りに走らせるプログラミングを練習しました。 そして、後半は衝突回避自動車の プログラミングを行いました。 車が障害物を感知するため、今回は新たに 「赤外線フォトリフレ […]
2016年6月12日 / 最終更新日 : 2018年3月12日 user_name エジソンアカデミー(ロボットプログラミング講座) ロボットプログラミング講座 センサーライト 4月から始まったロボットプログラミング講座です。 現在、小4、小5の生徒が参加してくれています。 6月はLEDを光らせるプログラムを各指導を行い、 そのプログラムを応用して、自動車用信号、 歩行者用信号を作成しました。 […]
2015年9月8日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 user_name 中学受験 地元の公立中学よりは 帝塚山泉ヶ丘中学校 8月末からずっと涼しい気候が続いています。 先週末は仙台で行われる勉強会に参加していました。 仙台はここからずっと涼しかったのですが、 大阪も変わらず涼しい日が続いています。 台風も来ているようですね。 さ […]
2006年10月10日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 user_name ブログ 対策授業が始まりました 先日の五ツ木テスト、10月度の 「Circle News」でも書きましたが、 五箇荘中学校と金岡北中学校の それぞれの学校のトップを ウチの生徒が取りました。 去年の五ツ木テストも1度ウチの生徒が 1位を取りましたが、今 […]
2006年10月3日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 user_name ブログ 理科実験教室 締め切りました 10月22日に実施予定の理科実験教室。 当初は20名の定員を考えていましたが、 あっという間に20人を超えたため、 2クラスで同時にすることにしました。 で、定員を40名にしたのですが、 今日の時点で40名 […]
2006年8月16日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 user_name ブログ 明日から後半戦 今年のお盆休みはほとんど塾に来て仕事をしていました。 生徒の一部も自習しに来ていました。 こういう休みの日でも、自習に来る生徒、 本当にスゴイと思います。 また、明日からハードな授業が待っています。 学校の宿題、塾の宿題 […]
2006年8月15日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 user_name ブログ 阪神戦のチケット えっと、塾に甲子園のチケットが2枚あります。 ほしい方、塾長までお願いします。 8月26日(土)18:00~ 阪神VS巨人 レフト外野指定席入場券 授業のある生徒には渡しませんから。
2006年7月1日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 user_name ブログ 学力を向上させるカルシウム 小学生の授業の中で、私はしばしば 「脳を健康に育てよう。」ということを言います。 決まった時間に寝て起きること。朝食を取ること、 様々な話をします。そういう話をするときの生徒はすごく、 興味津々な眼差しをこちらに向けてき […]