2005年12月5日 / 最終更新日 : 2005年12月5日 admin KGCルール クリスマスが近づいてきました もう12月に入りました。 1年は本当に短いものです。 僕は1年の中で年末の時期が好きです。 12月のちょうど中旬の生まれで、 その時期からクリスマス、年末までの町の風景が好きです。 我が家では誕生日を祝ったり、 クリスマ […]
2005年11月4日 / 最終更新日 : 2005年11月4日 admin KGCルール 僅かな差 今日は中学3年生のAクラスの授業の日でした。 前日に聞いていたのですが、 今日はUSJに行く日だとか。 だから、今日の授業は来られないと数人から聞いていました。 ところが、早く帰ってこようと思えば帰ってこられるとのこと。 […]
2005年10月7日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 admin ブログ 授業参観に行ってきました 今日は五箇荘小学校の授業参観に行ってきました。 参観を見に行くのは2度目ですが、 今回は半日参観ということで、 給食から5時間目、6時間目と見られるということでした。 時間の都合で、5時間目しか見学できませんでしたが、 […]
2005年9月1日 / 最終更新日 : 2005年9月1日 admin ブログ ドラゴン桜 金曜日の夜10時にTBS系例で「ドラゴン桜」という ドラマが放映されています。 残念ながら、塾の仕事をしている私は、 ドラマはほとんど見ることができません。 授業中にいろいろなクラスで「見たことある?」と聞くと、 小学生 […]
2005年8月6日 / 最終更新日 : 2005年8月6日 admin ブログ ノートページランキング 2005年に入り、仕事上での出会いが極端に増えました。 きっかけは、講演会への依頼を受け、3月に東京まで 出かけてスピーチしたことでした。 私が呼ばれた集まりは、今、少子化のあおりを受けて、 塾経営に苦しんでおられる学習 […]
2005年5月15日 / 最終更新日 : 2005年5月15日 admin ブログ 脱・ニート予備軍 ニートという言葉をご存知でしょうか? NEET(Not in Employment, Education or Training) 「就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人」 という意味です。最近、増えてきており、 […]
2005年5月5日 / 最終更新日 : 2005年5月5日 admin KGCルール 小さい達成感の積みかさね 4月から家で勉強する習慣がつくようにということで、 各講師から授業を通して、さまざまな話があり、 課題が出されているものと思います。 また、先月のコラムをお読みいただき、 ご家庭でも、年度初めということで初心を顧み、 さ […]
2005年4月5日 / 最終更新日 : 2005年4月5日 admin ブログ 幸せな気分を分けてもらいました 2004年度の受験がやっと終わりました。 金岡学習サークルは、彼らが2年生になるときの春に できました。まだ塾に行ったことのない生徒もいたり、 他塾から移ってきてくれた生徒がいたりと、 冬休みまでに6人の生徒が集まりまし […]
2005年3月3日 / 最終更新日 : 2005年3月3日 admin ブログ 自分で自分の将来を決定する機会 学習塾にとって2月からゴールデンウィークまでは とてつもない忙しさになります。 農家の1年間の仕事の中でたとえて言うなら、 田植えと稲刈りを同時にしているような形になります。 田植えとは、新しい学年を迎えるにあたり、 生 […]
2005年2月1日 / 最終更新日 : 2005年2月1日 admin KGCルール あたりまえだけど、とても大切なこと ロン・クラークという人をご存知でしょうか? 人にモノを教えるという仕事に就いていることから、 教育系の本を読むことが多いのですが、 この人が書いた本は、アドラー系の心理学の本と であったときよりも目からうろこでした。 こ […]